お題掲載希望は
コチラまで!

Q. 【老後資金】年金に頼らないで!2000万円の貯金が必要です!

2019年06月04日 21:34
6月3日、金融庁の金融審議会がまとめた報告書がショッキングな内容で注目を集めています。医療の発達などにより長寿化が進み、「人生100年時代」と言われていますが、報告書では95歳まで生きるとした場合、年金以外に夫婦で2000万円の蓄えが必要との試算を示しています。男性が65歳以上、女性が60歳以上の夫婦の場合、年金収入だけでは月に5万円の赤字になるとのことです。たとえば40年間で2000万円を貯めるとしたら毎月の貯金額は約4万1666円。夫婦で割れば2万円強になります。あなたは年金支給年齢までに2000万円の貯蓄ができそうですか?

●日本経済新聞
人生100年時代、2000万円が不足 金融庁が報告書

●Rese Mom
2人以上世帯の資産、中央値450万円…前回より70万円増

あなたのご意見は?
下記からせレクトして、投票ボタンをクリック!

総投票数15人
今の生活のままで可能:1

少し節約すれば可能:0

かなり節約すれば可能:2

節約しても難しい:3

逆立ちしても無理:9

ツイート

ユーザーコメント
 
節約しても難しい 匿名:2019年06月04日 22:13
バブル期就職組だけど、たぶん無理
 
今の生活のままで可能 匿名:2019年06月04日 22:16
可能というより、すでに2000万円貯金ある。でも家を買ったり、投資に失敗したりといろいろあると思うので、65歳時点で2000万円あるかはビミョー
 
逆立ちしても無理 匿名:2019年06月05日 03:14
つまり、日本の年金システムは破綻していると国が正式に認めたことになる。 官公庁の運営している全ての年金は意味はなさない。これまで年金システムを運用していた官僚たちの資産を全て没収して、国民に配ろう!
 
逆立ちしても無理 匿名:2019年06月14日 02:18
もっと早く言ってくれないと



 
 当サイトに関して       プライバシーに関して